ハンドメイドジャパンフェスの中で「デジタル」を叫ぶ!
すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!デジタルジュエリーの佐藤善久です。
ハンドメイドジャパンフェスの中で「デジタル」を叫ぶ!
デジタルジュエリー®×木目込みプロジェクトは25日・26日 ビックサイトで開催されたハンドメイドジャパンフェスに出展されたXYZプリンティングさんのブースのお手伝いに行ってきました。
初日 まだ会場前の設営 ↓
da Vinci Jrの前に デジタルジュエリー®×木目込みプロジェクト作品を展示させていただきました!
デジタルジュエリー®×木目込みプロジェクト 右masa 左 佐藤善久
XYZプリンティングさんのFOODプリンタ前は 女子会状態! ↓
そして佐藤善久は ブース内セミナーも計4回させていただきました。
テーマ 「アクセサリー×3Dプリント ~広がるハンドメイドの可能性~」
masaさんもセミナーに登場!
んん~ これは 「定時リング」だー ↓(黒いケースに入っている)
FOODプリンターで作った和菓子を食すmasaさん ↓
で、本当にデジタルを叫んだかというと 叫びました(笑)
その結果 工業高等専門学校の学科長さんから 「秋に講演をお願いしたい」というオファーと ハンドメイドジャパンフェスに出展していたクリエーターの方ゕら ご自身の作品の3D化のご依頼をいただきました。
また会場には モノサーカスさんも出展されていました。
もちろん本当のハンドメイドが主体ですが デジタル×ハンドメイドは今後加速していくと確信した展示会でもありました。
最後に このような機会をくださった XYZプリンティングの皆様 本当にありがとうございました!
今日もわが社のda Vinci Jrは快調にプリントアウトしています!
以上 佐藤善久でした。
関連記事
-
-
【可変積層ピッチで3Dプリントしたものをアセトンベーパー処理するとどうなるか!!】
どうも、masaです。 前回、スライサーソフトのKISSlicerでgcodeを …
-
-
ベッドから剥がしやすくするコツとは?!【3Dプリンター CUBIS 体験記】プリント練習編
プリンタス3Dストア 新人の高橋です。 まずまずの仕上がりになりました。 今回は …
-
-
CAD鉄がNゲージのメーカー・愛好家が集うイベント《JNMA》鉄道模型の祭典に3Dプリンターと共に出展してわかったこととは?!
こんにちは、JNMAで完全燃焼してきたCAD鉄でございます。 まずは、 JNMA …
-
-
失敗しがちのペーパーカッターの点線のカッティングについて成功するコツとは?!
以前の制作で、ペーパーカッターを使った際に失敗していたことについて気になっていた …
-
-
【いそっぷ3DCAD塾】Autodesk Fusion360を使って2分で小物入れをモデリングするコツとは?!
今回は小物入れをモデリングします。 モデリングに使うコマンドは”直方体”だけです …
-
-
低価格光造形3Dプリンター《B9Creator》がデジタルジュエリー(R)秘密基地にやってきた!その実力はいかに?!
すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!デジタルジュエリーの佐藤善久です。 B …
-
-
TOKYO−MAKERのAutodesk_ATCスクールでFusion360を使って出来るコトとは?!
さて5月から始まったATCプログラムですが。 狭い3Dプリンター屋のお店ですが、 …
-
-
大量生産の時代から3Dプリンターで自分の為に3Dプリントする時代への幕開けとは?!
8月のある日。 福岡県に住むTさんが この記事を読んでinfo@に件名が連絡をし …
-
-
中野ブロードウェイ地下街に『植物工場』出現!!
中野ブロードウェイの地下街にある「あッ 3Dプリンター屋だッ!!」2号店では、地 …
-
-
遂に?!あッ3Dプリンター屋にレーザーカッターが登場!!そのとんでもない使い方!!と気になる性能とは?!
3Dプリンター屋は3Dプリンター屋なので3Dプリンターしか置かない?! と思われ …