「3Dプリンターって何?」「何ができるの?」にYOKOITOが答える!!京都で開催中の【3Dプリンターミュージアム】とは?!
こんにちは。YOKOITOの髙松です。
前回の投稿から大分日が空いてしまったのですが、今回はYOKOITO今週から京都で開催している「3Dプリンターミュージアム」の紹介です。
この企画は、7/25(土)〜8/9(日)までの2週間ちょっと、京都駅近くの「京都のものづくり広場fagora」にて入場無料で3Dプリンターの展示を行っているものです。
内容を少しご紹介すると、
・「3Dプリンターって何?」「何ができるの?」に答える
3Dプリンターってよく聞くけど実際の仕組みはわからない、どんなものが実際に作られているのか、そもそも盛っていくの? 削っていくの?、設計図はどこ? といった様々な疑問が解決する、実際に見て触れる展示を用意しています。YOKOITOのメンバーが解説しますので、3Dプリンターについての「わからない」を解消することが出来ます。
・「これをやるにはどうしたらいい?」に答える
作りたいものがあるので3Dプリンターを使ってみたいけれど、どうしたらいいのかわからない、という方のご質問に、製作に最適なデータの作成方法の提案や、どのような種類の3Dプリンターを使うのが適切か、などアドバイスします。まだ開始から数日ですが、仕事や趣味で3Dプリンターを使いたい、という方が毎日のように来られています。YOKOITOのメンバーが正直にわかりやすく説明しますので、何なりとご相談ください。
・最新のものを含め10機種以上のFDM3Dプリンターを展示
今回はYOKOITOで普段から使用している3Dプリンターの他、協力頂いた企業様数社から最新機種の3Dプリンターも提供して頂いています。
先日中村店長が記事にしておられた日本未発売のMOMENTや、昨年Kickstarterで調達に成功し話題になったPirate3DのBuccaneerなどを稼動状態で展示しています。各プリンターの特徴についても解説しているので、購入を検討している方にもおすすめです。
また、FDM方式で使うことができる特殊素材と、その出力物も置いています。銅の成分を含んだコッパーフィラメントや、柔軟性のあるフレックスフィラメント、カーボンを含んだカーボンファイバーフィラメントなど。
さらに3Dペンや3Dスキャナーも試していただけます!
・3Dプリンターでこんなモノつくりました!
YOKOITOで製作したものやYOKOITOに関わって下さっている皆さんが製作した品の数々を展示。こちらで先日紹介したFAB-LENSはもちろん、3Dプリンターでパーツを作った望遠鏡や、ランプシェード、さらには一時話題になったあんなものまで(笑)こちらも製作過程など解説付きで展示しています。
・デジタルものづくりの体験教室
YOKOITOが取り組んでいるデジタルものづくりを手軽に体験できるイベントも同時開催しています。3Dプリンターを使ってつくるオリジナルのスタンプやゆびわ、レーザーカッターでつくるティラノサウルスや夏の星座ポストカード、木のブローチなど、夏休みの自由工作にもぴったりの楽しい体験教室が満載です!
と、盛りだくさんの内容の3Dプリンターミュージアムです!
3Dプリンターが気になっていた近畿圏の方、この機にぜひお越し下さい!
8月9日まで開催中です!
お問い合わせはTwitter:@YOKOITO_infoかこちらのコメントまでお願いします!
関連記事
-
-
ついに!注目の光造形機 Form1+が届いた!さっそく開封して気が付いたこととは?!
こんにちは。 WIRESの西村です。 ついに届きました!光造形の3DプリンタFO …
-
-
【あの有名なポルシェ博士の戦車を作る】その1
誰でも知ってる自動車のブランドといえば、ポルシェではないでしょうか。ポルシェとの …
-
-
いま気になる3DスキャナーMatterAndForm/Davinci Aioの2機種の気になる3Dスキァン性能とは?!
最近では3Dプリンターもドンドン安くて性能がいいのが出てきていますが、 10万円 …
-
-
「3D Printing」×「Python」×「Light」【オリジナルiPhoneランプをつくろう】東京メイカー(あッ3Dプリンター屋だ!!)とFabCafeコラボレーション企画 第1段とは?!
東京メイカー(あッ3Dプリンター屋だ!!)×FabCafeコラボレーション企画 …
-
-
何故、中野ブロードウェイじゃなきゃいけなかったのか?!
2014年2月の1号店オープンから 今年5月の 3号店オープンまでの15ヶ月 昨 …
-
-
【3Dプリンター CUBIS 開梱・3Dプリンターの設置編!!】
プリンタス3Dストア 新人スタッフの高橋です。 3Dプリンター CUBISの開梱 …
-
-
はじめましてyuuと申します
はじめまして!yuuと申します。 ライノセラス仲間を求めて中野の「あッ!3Dプリ …
-
-
3Dプリンタ・ラーこそ”ワンフェス”へ行くべき!!!WonderFestibal 2015 Summer 潜入レポート偏
みなさんこんにちは!木村正子です。 大学院のレポートと試験がやっと終わりが見えま …
-
-
3Dプリンターでつくる義手《More Than Human Project》とは?!
3Dプリンタ−で新しいことができないかと模索していた時に Fabcafeのカワイ …
-
-
キレイに3Dプリントするための秘訣!!ブリム機能とは?!【3Dプリンター CUBIS 体験記】プリント練習編
プリンタス3Dストア 新人の高橋です。 簡単な造形物から練習していった方がいいと …