今までにない材料が作れるかも?!新機種MR-5000 Resinoid(レジノイド)とは?!【3Dプリンタの未来展】
こんにちは、3Dプリンタ担当のOです。
先日22日から24日の3日間、「3Dプリンタの未来」に出展いたしました!
今回も多くの方にご来場いただきました。ありがとうございました。
下の写真が展示会の様子です!!
さて、今回の展示会ではニューフェイスが登場しました! どんどん紹介していきたいと思います!!
まずは、新登場の産業用大型プリンタ
「MR-5000 Resinoid(レジノイド)」
です。
ちなみに、Resinoidとは“樹脂に似た”とか“樹脂状物質”という意味だそうですよ。
このプリンタはずばり、「速い!大きい!精度が上がった!」プリンタです。
ヘッドの移動速度は300mm/secで、最大500角と大きい造形が可能です。
また、ヘッドの最高温度が300℃なので、これまでの汎用プラスチックだけでなく、
エンジニアリングプラスチック素材(ナイロンやポリカーボネート等)
も対応出来るプリンタになっています。
そして、忘れてはいけないResinoidのもう一つの特徴は、
「Bi-matrix構造造形」
です。
Bi-matrix構造造形とは、2つの違う材料の特性を1つに組み合わせることが出来る構造のことです‼
例えば…強度があるナイロンと柔軟性のあるエラストマーをBi-matrix構造にかければ、強度と柔軟性を持ち合わせた今までにない材料が作れちゃうということなんです!
写真はABSとエラストマーを組み合わせた樹脂です。
詳しくは下記をご参照ください。
https://www.mutoh.co.jp/products/3d/mf_3000/index.html
このプリンタで今まで作れなかった新たな素材が誕生する日も近いかもしれませんね^^
ありがとうございました^^
関連記事
-
-
考えていても仕方ない!【たった2ステップ】で始められる3DCADモデリングまとめ
皆さんこんにちは。サイバートヨッチです。 前回は自己紹介を保留してしまったので今 …
-
-
【あなたも3DプリンターでDIY達人になれる!】壊れた部品を3Dプリントで直す秘儀!!
こんにちは。 CADと3DプリンターによるDIYの専門の竹下です。 突然ですが! …
-
-
幻のマジンガーZ敵ロボット「ガラダK7」のフィギュア!!海を越えてアニメ大好きベルギー人が3Dプリントで再現してみた!!
今回はベルギー出身の視覚効果スペシャリスト、マイク・デコニンク氏へのインタビュー …
-
-
私でもできた!!Autodesk fusion360で8bitなドット絵キーホルダー作ってみた!!
フリーの初心者向け3Dモデリングソフト、123D Designの上位に当たるfu …
-
-
今注目のスイス人デザインナー2人組デールザック&スーキーって知ってる?!透明樹脂の3Dプリンタ製シャドーアートとは?!
今週ご紹介する注目3Dプリントデザインは「5枚のカラフルな色つきパネル」。スイス …
-
-
【最後にみんなで3Dprinting 3ajeeb!】
この3日間を通して初めて3Dに触れる学生から先生から東京の中野ブロードウェイから …
-
-
Maker Girl(仮)は3Dプリンタ侍でMaker Faire Tokyo 2015 潜入レポート^^そこで気になったものとは?!
こんにちは!木村正子です。今回はMakerFaire Tokyo 2015@東京 …
-
-
みんなで心を込めて3Dプリンターで作った!福島県の優しいリンゴ
2014年12月22日 仕事納めまであと五日という日に、このような問い合わせが東 …
-
-
【ポルシェ博士の戦車】245-010型を作る!砲身が空を向くワケ
こんにちは、押入れに模型の箱ばかりが増える、積みモデラー米屋辰五郎です。さて、し …
-
-
今話題のiPhone 6 Plus watchをda Vinci jrを作ってみた!!
すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!デジタルジュエリーの佐藤善久です。 最 …