驚くべき作品の数々!!【第25回あッ!3Dプリンタークラブだッ!!デジタルジュエリーR×木目込み勉強会】皆のデザインとは?!
2015/07/15
すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!デジタルジュエリーの佐藤善久です。
先週の土曜日7月11日に第25回 あッ!3Dプリンタークラブだッ!!デジタルジュエリーR×木目込み勉強会を開催いたしました。
今回は デジタルジュエリー®木目込みブレスレットの製作体験や 123Dを使った木目込みデータの作り方のコツなど
まさにデジタルジュエリー®×木目込みプロジェクトが掲げているデジタルとハンドメイドのてんこ盛りでした!
まずは 「あッ3Dプリンタ屋だッ!!」中村店長から 今回のイベントの趣旨をお話いただきました。
その後 僕と masa先生による デジタルジュエリー®×木目込みプロジェクトとは何か? なぜなぜFDMの出力物がジュエリーになるのか?
XYZプリンティングの新井原さんにも御登壇いただき まずは パーソナル3Dプリンターの現状などのお話を聞かせていただきました!
次に masa先生による 123Dを使った 木目込みデータ作成のコツ
そしていよいよ デジタルジュエリー®木目込みブレスレット製作!
masa先生の手元をモニターに映し マイクで説明しながら製作は進行
この時 たいてい皆さん真剣で 無言になるんです!
そして出来上がったものは こちら ↓
こちらの3点は 生地をご自分でお持ちになってくださって作られた作品
こちらから下の作品は こちらで用意した生地でつくられた作品 ↓
どちらも 素晴らし出来具合。
デジタルジュエリー®×木目込みプロジェクトは 初心者でも簡単にきれいにできるように工夫しているんです。
最後に記念撮影 ↓
(時間の関係で帰られた方もいらっしゃるので全員ではありません)
こちら 「あッ3Dプリンタ屋だッ!!」インターン ゆずぽんず ↓
イベントのお手伝い また生地をお持ちになってデジタルジュエリー®木目込みブレスレットを製作してくれました。
ありがとう!
今回は デジタルとハンドメイドを楽しんでいただきました。
今後も デジタルジュエリー®×木目込みプロジェクトはデジタルとハンドメイドのさらなる融合を目指します!
以上 佐藤善久でした。
関連記事
-
-
今1番気になる【Processing】を使った3Dプログラミングソフトとは?!
Hemeshというプロセッシングを使って出来る3DCAD?ソフトを教えてもらいま …
-
-
遂にキタ!!3Dプリンターで作る自分オリジナル自分USBメモリ!!
いつか誰かが作ってきてくれると期待していたモノが遂に来ました(笑) ”オリジナル …
-
-
イギリスの3Dプリンター CEL Roboxのソフトウェア《AutoMaker》がアップデートで変わったこととは?!
先日Automakerのソフトを開くと… なんか綺麗なインストール画 …
-
-
【スライサーソフトを応用するコツとは?!】KISSlicerでも可変積層ピッチ?を試してみるとこうなった!!
どうも、masaです。 ちょっと前にSlic3rの可変積層ピッチの記事を寄稿しま …
-
-
【森と3Dプリントをテーマにした特別ビデオが超カッコイイ!!】3Dプリント用ウッド素材、提供開始!その気になる造形の仕上がりは??
先日お知らせしたとおり、i.materialiseでは今日からウッド素材でも3D …
-
-
ポルシェ博士の戦車typ245_010を作る! その3
皆様、こんにちは。まだゴールデンウィーク中で旅行に行ってる人もいるかもしれません …
-
-
3Dプリンターでコイを登らせよう!!【5月5日はこどもの日】
こんにちは、毎年ギリギリまで5月人形を飾り忘れて、当日慌てて出しちゃうダメ親父な …
-
-
【最後にみんなで3Dprinting 3ajeeb!】
この3日間を通して初めて3Dに触れる学生から先生から東京の中野ブロードウェイから …
-
-
3Dプリンターでつくる義手《More Than Human Project》とは?!
3Dプリンタ−で新しいことができないかと模索していた時に Fabcafeのカワイ …
-
-
今までにない材料が作れるかも?!新機種MR-5000 Resinoid(レジノイド)とは?!【3Dプリンタの未来展】
こんにちは、3Dプリンタ担当のOです。 先日22日から24日の3日間、「3Dプリ …