ジャンルに分けてみた!!3Dプリンター屋タイルコンテスト!!みんなの進化とこれからの変化とは?!
さて、タイルコンテスト
途中経過としましたが、なんとなくジャンル分け?!
ができたのでここで紹介してこうかと思います。
まずは
“実用的な”タイル編
つちのこ@ロボ部
さんの3Dタイル作品。
ナイスアイデアッw
これは2号店の傘のかけられる高さに設置しようとお思います!!
つちのこさんはたくさんいろいろな種類のタイルをアップしていただいていますね。
その他のとてもユニークな作品たち
テトラガール
から夏にぴったりな風鈴をかけられるタイル!!
“アート作品な”タイル編
Nobby
さんの作品!!
これはもはやw
ひとつのアート作品です!!これは光造形とかの透明な樹脂でプリントしたいですね〜
“テクスチャー”タイル編
ichiro
さんの作品
この作品になるとライノセラスのグラスホッパーを使ってデザインしているそうです
ライノのグラスホッパーであればいろいろなイメージの3Dデータができそうですね。
これもテクスチャーと呼んでいいのか?(アート作品とも言えますがw)わかりませんがw
しめばら@とものり
さんの作品!!
とてもユニークなデザインです。
企業さんも本気!!編タイル
研磨といえば”Mipox”
こちらは設立90周年をお迎えになるMipoxさんの記念すべきタイルも登場
Mipoxさんといえばw
研磨!!ですが
研磨をした後と前の比較
ができるようなタイルを作成していただいているそうw
そういう後加工系?のアイデアのも楽しみですね!!
さらに….w
実際にカラーは写真で見てもよくわからないしであれば….
”フィラメントカラー”比較タイル
こちらですね。
XYZプリンティングのダヴィンチをモチーフとした。
フィラメントの色サンプルを兼ねたタイル
も登場しておりますw
色は実際に写真とかで見ても、本物と違って見えてしまうのはよくあることw

http://item.rakuten.co.jp/3dpt/3dp01xjpf/
なので全色プリントして見てみようよ!!
というのがこの流れです。
全色一堂に並べるととても迫力が出そう!!
と3Dのタイルと言ってもアイデアも人それぞれですね。
現在の状況をまとめてみましたが、これらの中からさらなる進化しても良いですし
これの枠にとわられないw
多くの作品挑戦をお待ちしております!!
例えば?!
ArduinoやRaspberryPiなどを組み込んだ?!タイルw
とか??
3Dプリンター屋の2号店壁を埋め尽くしてやりましょう!
あッ!3Dプリンター屋だッ!!2号店の壁を埋め尽くそうコンテストの6月の途中経過紹介でした。
関連記事
-
-
【機械音痴ことテトラガール】の小型3DプリンターのUP!Plus2を使ってみた!!キャリブレーション編
3Dプリンターという名の機械に散々振り回されてる機械音痴ことテトラガールです。 …
-
-
《けっこう重要!!》XYZ printingのMiniMakerのベット調整とは!?
今日、Mini Makerを使って3Dプリントをしようとしたところ、 エクストル …
-
-
宙に浮いた電球のないランプ。NYのデザイナーがその3Dプリントに使った、意外な素材とは?
神秘的な光を放ちながら宙に浮くミニマリスト風ランプ。内部は空洞で電球が全く見えな …
-
-
明日開催!!【参加無料3/24イベント】自動車産業にむけた3Dプリント技術を応用した 新しい産業の在り方とは?!
「3Dプリント東京」 自動車産業 x 3Dプリント アメリカやヨーロッパの自動車 …
-
-
ワンフットシーバス・田中のRaspberry Pi Zeroの形状を写しとりIllustratorから123D Designに落としこむコツとは?!後編
Raspberry Pi Zeroの形状を写しとりIllustratorから12 …
-
-
【CAD艦通信】二式大艇(二式飛行艇)をda vinci1.0Aでプリントしてみたらどうなったか?!【1/144】
クレーンの資格はちょっとしたものをもっているので、上位資格のクレーン運転士免許を …
-
-
好評だったが失敗もあった「3D プリンタでランプシェードをつくる」ワークショップとは?!
東京メイカー主催の 「第 31 回 3Dプリンタ勉強会」の講師としてまねかれて, …
-
-
3Dプリンターはそんなにダメダメではない!気軽に必要な部品を制作できる話とは?!
小さなおもちゃしか刷れない、大したものは作れないから買うべきではない、ect&# …
-
-
【Printed by Zortrax】組み立てろ!!造形した列車の組み立てるコツとは?編
こんにちは。サイバートヨッチです。先日印刷したものを組み立ててみました。というよ …
-
-
【鉄道模型を3Dプリントする時の疑問】向きはどうすればいいの?!
皆さんこんにちは。 新たな大学生ブロガーのサイバートヨッチと申します。自己紹介は …