【個性とは欠けっぷり?!】誰でも簡単!!3Dプリンターでエッグプランターを作ってみた。
こんにちは、いろいろ欠けてる米屋辰五郎です。
欠けてる部分を補うのは、とてもたいへんですが、欠けさせるのは簡単かもしれません。
さて、今回は、欠けてる部分がポイントなエッグプランターを作ってみました。
写真は、あッ3Dプリンター屋だッ3号店でひまわりを植えているエッグプランターです。
何の変哲もないですが、作る人、その時の気分、マウスさばきによって、この部分の欠けっぷりが変わります!
3Dプリンター用のデータは、無料のCAD、123Ddesignを使って簡単に出来ました。
卵型の図を半分描き、Revolveで360度回転させます。
Shellで中を空洞にしてから、開口部を切り取ります。
ここから、欠けっぷりの製作です。作る人、一人ひとりで異なる形になりますので、エッグプランターに製作者の個性が現れるかもしれません。
角度の違う立方体を気の赴くまま何種類か作り、これらを開口部に当てて、減算=Subtractして行きます。
と、こんな感じで満足できるまで欠けさせて行きます。
何の規則性も持たせず、その時の気分で作るので、二度と同じ形は作れないかもしれません。セーブはしっかりして置きます。
この欠けっぷりが、個性というものかもしれず。世界にひとつだけの物を作れるということは、楽しいことだと思います。今日も一人、ニヤニヤしてます。
関連記事
-
-
【CAD艦だより】帝国陸軍の三式潜航輸送艇1/144スケール「まるゆ」を123Ddesignで作ってみた!!&夏場に起こる3Dプリント・トラブルとは?
ただ今、サト吉さん(自衛隊の宮城地本の広報?で活躍されていましたね。 今は横須賀 …
-
-
3Dプリンタ・ラーこそ”ワンフェス”へ行くべき!!!WonderFestibal 2015 Summer 潜入レポート偏
みなさんこんにちは!木村正子です。 大学院のレポートと試験がやっと終わりが見えま …
-
-
【一品ものにあわせたものづくり】3Dプリンターでお悩み解決!!
【高知の3Dプリンター・ママ通信】 ゴールデンウィークに突入しましたね~ お天気 …
-
-
大量生産の時代から3Dプリンターで自分の為に3Dプリントする時代への幕開けとは?!
8月のある日。 福岡県に住むTさんが この記事を読んでinfo@に件名が連絡をし …
-
-
【3Dプリンターでつくるスワロフスキー・キラキラジュエリー!】デジタルジュェリー奮闘記後篇
すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!デジタルジュエリーの佐藤善久です。 【 …
-
-
【3Dプリンターと繋がるコンテンツってなんぞや?】JAPAN National Yo-Yo Contest (2015JN)とは?!
どうもeastです。 ヨーヨーに大会っていうものがあるの、みなさんご存知ですか? …
-
-
【鉄と錆とPLA】Touch3DStylusを使ってみた!!
こんにちは、米屋辰五郎です。 鉄製の日常品って身の回りであまり見なくなりました。 …
-
-
【いそっぷ3DCAD塾】たった4分でコップをスカルプ・モデリングするコツとは?!
今回はSCULPT(スカルプ)でコップをモデリングします 動画 解説 まず初めに …
-
-
私がMakers Girl(仮)になった秘密とは!?ー新たらしいお家に引っ越した編ー
みなさん木村正子です。 2週間ぶりのご無沙汰です>< 今後は毎週1回は更新してい …
-
-
123d design 3Dモデリング 鉄道模型編 出力ファイル作成
前回の投稿が予想以上に大きな反響をいただきました。いいねやリツイートしていただい …