【チロルチョコを封入せよ!!】3Dプリンターで物をパッケージする方法。Replicator2X編
初投稿します。3Dプリンター屋の客Hです。
去年の11月にネットで見つけて訪問してから、月1ペースで出力させてもらってます。
今回は「3Dプリンターで物をパッケージする方法」について書きたいと思います。
3Dプリンターでパッケージしたチロルチョコ
3Dプリンターを使って、既製品に文字やイラストを入れたオリジナルグッズを作りたいと思い、試作してみたのが、写真の“ハート柄のパッケージ入りチロルチョコ”です。
チョコをパッケージするアイデアは、お店にあるランプシェードの作り方からヒントを得ました。パッケージの文字やイラストを変更して、色々な用途に使えると思います。
完全に封入されたチロルチョコは、パッケージを壊さないと食べられないので、出力見本として食べずに保存しています。(賞味期限は2015.11)
3Dプリンターの設定と出力
1.ラフトとサポートは“無し”の設定にして、厚さ0.2mmピッチで出力を開始。出力開始後に一時停止の高さを設定します。
2.指定した高さまでくると自動で出力を停止して、作業台が下降します。
3.作業台が停止したらチロルチョコを中に入れます。
4.出力を再開して、残りの部分がうまくつながって出力されたら完成です。
出力に使った3Dプリンター「MakerBot社のReplicator 2X」
この機種を選んだ理由は二つあります。一つ目は指定した高さ(mm単位)で一時停止する機能があることです。この機能がないとパッケージは不可能です。
二つ目は積層のズレが少なく、きれいに重なって出力されるところです。積層のズレが大きいと、出力を再開した時にちゃんとつながらずに失敗する可能性が高くなります。
かなり実験的な出力だったのですが、お店の方々の協力もあり成功させることが出来ました。
関連記事
-
-
《けっこう重要!!》XYZ printingのMiniMakerのベット調整とは!?
今日、Mini Makerを使って3Dプリントをしようとしたところ、 エクストル …
-
-
海外より出展へ向けて作品の鉄製ディスプレイスタンドづくり!!手軽にできる鉄の着色技法「油焼き」とは?!
皆様こんにちは。 自称造形作家小野寺…なのですが思いがけなく海外より出展offe …
-
-
みんなで心を込めて3Dプリンターで作った!福島県の優しいリンゴ
2014年12月22日 仕事納めまであと五日という日に、このような問い合わせが東 …
-
-
【いそっぷ3DCAD塾】Fusion360で出来るアセンブリの拘束の仕方とは?!
Fusion360 アセンブリ 剛性について Fusion360 アセンブリ 回 …
-
-
トランスフォーム(変身)機能付き!!5万円以下の低価格王者《Trinus》とは?!
5万円以下の低価格王者 超低価格唯一のフルメタルフレーム モジュール設計により類 …
-
-
【情報求む!!】なぜ〜?!3Dプリンターが途中で止まる現象が起きるのか?!
なぜか電源が入っているのに? 途中で動きが ストップ する 最近に …
-
-
映像ディレクターが初めて3Dプリントした動画に挑戦!!その結果とは?!
はじめまして! ヒラマキと申します! 普段は東京の制作会社で映像ディレクターとし …
-
-
どれか1つでも当てはまればきっとMarkTwoが役に立つ!!製造業向けデスクトップ3Dプリンターとは?!
どれか1つでも当てはまれば、きっとMark Twoが役に立ちます。 外注先や業者 …
-
-
雨の季節にピッタリ!!3Dプリンターでオリジナルクラフト作りにチャレンジ【高知の3Dプリンター・ママ通信】
【高知の3Dプリンター・ママ通信】 高知で3Dプリンターを体験できる、りとるラボ …
-
-
【CAD艦通信】ガルパンさんエンブレム!!大洗女子学園の校章をAutodesk_Fusion360と3Dプリンターで立体化したのです!!
劇場版ガールズアンドパンツァーが大ヒットしているので、 「そんなに面白いならアニ …