【3Dプリンターでつくるスワロフスキー・キラキラジュエリー!】デジタルジュェリー奮闘記前篇
すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!デジタルジュエリーの佐藤善久です。
これ何に見えますか? ↓
シルバーかプラチナ製かわからないけど白い金属を使ったペンダント?
これ実は USBメモリー型ペンダントなんです。
しかもプラスチック本体を蒸着メッキで銀色にしてスワロフスキーでキラキラに!
スライドさせてUSBメモリーを出します。
使い方はこんな感じ ↓
もちろんペンダントになります。 なにせ デジタルジュエリー®USBですので(笑)
以下これを作る時の奮闘記です。
USBメモリーは沢山買ってもっているのだけど いざ 使うときに見当たらない!
この経験ってありませんか?
僕はしょっちゅうあります。 そこで考えたのが
ペンダントにして首から下げておけば探さなくていいじゃん!
何か困ったことを解決するときに アイデアを形にする。
昔は試作するのもお金がかかったりそれこそその方法もなかったりでしたが、 今は 幸せなことに
3D-CADと3Dプリンターがあるじゃないですか!!
そこで思い立ったら吉日で早速 モデリング
これを3Dプリンターで試作 ↓ 今回は光造形(Envisiontec社のPerfactory)
サポートを外して組んでみました。 ↓
見ての通りです。 3Dプリンターで試作できる。 本当に素晴らしい世界
思いついたら モデリングして3Dプリント
そして この樹脂を原型とし ゴム型を切りキャスタブルWAXでシルバーにして見たものがこちら ↓
キャスト(鋳造) で金属は 平面が苦手なんです。 キャスト(鋳造) って簡単に言えば鋳型に溶かした金属を流し込む方法なので 「ぴっと」した平面はでません。 また磨かないと光ってもいません。
なので今回は シルバー製のペンダントはあきらめました。
キャスト(鋳造) なら通常のジュエリー製造の範囲なのでオーダー受けてから製造できるので 無駄な在庫を持たずにすむし。
しかし 綺麗に仕上げする事を考えると工賃が高くなりすぎます。
あっ これ 販売目的で製品開発です。なので コスト&安定した品質も重要です。
しかし・・・・・・・・
このUSBメモリー型ペンダントの最大の難点が 製造方法でないところに実はあったんです。
この後のちょっと長くなるので 次回に持ち越します。
以上 佐藤善久でした。
PS:キャスト(鋳造) については先日の記事をごらんください。
関連記事
-
-
【Printed by Zortrax】組み立てろ!!造形した列車の組み立てるコツとは?編
こんにちは。サイバートヨッチです。先日印刷したものを組み立ててみました。というよ …
-
-
Autodesk Fusion360でオリジナル天球画像をレンダリング背景に使う方法とは?!
Fusion360のギャラリー(https://gallery.autodesk …
-
-
【いそっぷ3DCAD塾】アセンブリ(ジョイント)剛性とは?!
今回は音声解説付きの動画をつくりましたので、こちらをどうぞ こんな感じの動画をど …
-
-
【グラスホッパーはじめの一歩コップを作る】ブール演算で抜く&Bakeでライノセラスに戻す・はじめの一歩とは?!第5回
こんにちは、「グラスホッパーはじめの一歩 コップを作る」の第5回です。 いよいよ …
-
-
アクセサリーも3Dプリントする時代!今ジュエリー3Dプリントがアツい理由って?
世界にひとつのアクセサリーを、3Dプリントで立体出力する―。これはもうSF映画の …
-
-
話題の《3Dプリンター》 ×《 UVプリンター》の新しい組み合わせを試すとどうなる?!【高知の3Dプリンター・ママ通信】
【高知の3Dプリンター・ママ通信】 高知の3DCADママです。 日々、3Dプリン …
-
-
【テトラポットって全100種類以上って知ってた!?】3Dプリンターでアクセサリー作るコツ
こんにちは。 改めまして、海洋建築を学んでいる消波ブロック好きな大学生のテトラガ …
-
-
3Dプリンターの新素材いろいろ登場!!足を3Dスキャンして自分サイズに合う靴を3Dプリントしてみた編
りとるラボの高知の3DCADママです。 最近、どんどん登場する3Dプリンターの新 …
-
-
June Bride結婚式にぴったり?!【100円ショップのLEDライトとアクリルレーザー加工で作る】オリジナルLEDプレート!!
【高知の3Dプリンター・ママ通信 】 6月といえば 「June Bride」です …
-
-
MUTOHの3Dプリンター・スライサーソフトに《Cura》も仲間入り!!気になる《Slic3r》との違いとは?!
こんにちは!ムトーエンジニアリングです! かなりご無沙汰の投稿となってしまいまし …