壊れた歯車作ります!
2018/06/02
昨年7月に中野ブロードウェイから横浜市旭区に店舗を移転し、久々の投稿です。
茨城県のT様から自動車のパワーウインドウの歯車が壊れたので、作ってほしいとのご依頼が東京メイカーにありました。
ご自分で修理した内容がかかれていますので、ご興味のある方/同じようなことで困っている方は是非ご一読ください!
トヨタMR2 63年式です。所有して27年になります。
今回の部品はパワーウインドウのモーターに着く歯車です。
MR2では古くなるとよく壊れる部分です。
純正で部品が出ない事もないのですが、レギュレーターがASSYでしか部品が出ないので困りものです。
海外では歯車だけの販売をしてた頃もあったようです。
ドライバー側で以前、同様の症状が出てたのですが、こちらは全取っ替えしました。
左は動かないわけではないのですが、かけた歯車があたり、ガッツンガッツン音がしてる状態でした。
騙し騙し使ってたのですが、作成できるならと踏み切ったわけです。
ドアから外し、モーター部を外します。ギアが出てきました。予想どうりかけてます。
実はこのあたりの作業はやったことがなく、今回が初挑戦でしたのでここまで進めて時間切れとなったので、養生して終了です。
ガラスがないのでしょうがないです。天候も崩れてきたのでこれでしばらくお預けかと思われたのですが、翌日の予定が雨により変更になったので翌日も作業を続けることが出来ました。
昨晩ねじ止めして、接着剤をネジに流し込んでおいたので、頭を飛ばします。
綺麗に収まりました。
組み込んで見るとちょっと厚みがあったようです。一枚外してネジを削り直して組み込みました。ここで発覚したのですが、レギュレーターの大きい歯車にも歯欠けが見つかりました。
こちらは歯車だけの交換できないのでしょうがないのですが、もうここまできたら進めるしかありません。
戻すのも一苦労です。なんとか収めることが出来ました。
作動テストは大きい歯車の欠けが不安でしたが、作動には問題ありませんでした。
うまく回転しているようです。
作業は無事終了しました。大きな歯車の欠けがまた製作した方の歯車の欠けを呼ばないといいのですが、しばらく様子を見ます。
歯車を作った方はネットなどでも見たことがないので、新たな修理方法だと思います。
数年来の構想が形となり、修理できたのはうれしい限りです。
またお願いできることがありましたら、よろしくお願いします。
______________________________________
今回T様とのやり取りするとき、壊れた歯車の写真を送っていただき、それを元に規格を探り、安心してご依頼いただけるように、ご自身で採寸できる図面を添付して・・・
>画像と寸法から推測すると、
> 外歯:歯数22枚、モジュール2、転移係数0、ピッチ直径44mm、刃先円直径48mm
> 内歯:歯数7枚、モジュール2、転移係数0.5、ピッチ直径14mm、刃先円直径20mm
> の規格かな?と思っております。ご心配であれば、現物を送ってください。こちらで採寸いたします。
とカウンセリングしてからの受注となります。
逸注したらモデリング工数が無駄になりますが、お客様が喜んでくれるならたいした工数ではありません。
以前、山田さんが書いた
欠けたウォシュレットの歯車を、3Dプリンターで、たったの1時間で直す話
の記事を読んだといまだに毎週問い合わせが来ます。
できるだけ多くの方に喜んで頂きたい。エコが普通になりつつある現在、直して長く大切に使っていただきたいとの思いと、負荷がかかる歯車だと3Dプリンターでの製作に限界を感じたので、レーザーカッターを導入しました。
でもこのMR2の時はジュラコン(POM)の在庫が1.5mmしかなかったので、8mmに対して6枚の9mm分にして、接着が効かないので、木ネジで止められ位置合わせもできるように4つφ3mmの穴を設けさせていただきました。
今は、1、2、3、4、5mmのジュラコンを在庫していますので、ご希望の厚みで作ることができます!
修理、リユース、リサイクルに力を入れていきますので、困っている方は、お気軽に東京メイカーまでお問い合わせください。
関連記事
-
-
インテル® RealSense™テクノロジーを利用した【XYZprinting ハンドヘルド 3Dスキャナー】とは?!:オブジェクトモード編
正しい方法で被写体に焦点を合わせ、被写体の特長に合わせてスキャン方法を調整すると …
-
-
TOKYO−MAKERのAutodesk_ATCスクールでFusion360を使って出来るコトとは?!
さて5月から始まったATCプログラムですが。 狭い3Dプリンター屋のお店ですが、 …
-
-
【いそっぷ3DCAD塾】たった2分で蛇腹ホースをモデリングするコツとは?!
今回は蛇腹ホースっぽいものをモデリング 動画 解説 00:00~ まず上のような …
-
-
金属加工は金属加工屋さんに!!
この記事は2年前に書き終えていたのに、海外から不正ログイン攻撃にあって、自分がロ …
-
-
驚くべき作品の数々!!【第25回あッ!3Dプリンタークラブだッ!!デジタルジュエリーR×木目込み勉強会】皆のデザインとは?!
すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!デジタルジュエリーの佐藤善久です。 先 …
-
-
【作るって楽しい!ワークショップって楽しい!】Makers’ Baseのガラス玉作り体験編
こんばんは、テトラガールです。 今日は1日フリーだったので、とあるワークショップ …
-
-
お花見弁当にも?!カフェオーナーにおすすめ!!の《ステンシルアート》とは?!
今回の加工事例はステンシルを使用したラテアートとケーキアート(?)に挑戦したいと …
-
-
2種類の材料が使えるDualMaterialタイプ!!進化する3Dスキャナー&切削マシンの3Dプリンター【RoboxR_BX02】とは?!
11月1日販売開始予定となっております。 販売開始日より順次発送していきます。 …
-
-
【人の人生も変えるデジタルジュエリーの魔力!!】3DCADと3DプリンターとiPhoneアプリでデザインするコツをこっそり教えます。
すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!デジタルジュエリーの佐藤善久です。 3 …
-
-
えっ…無料なのに!?あッ3Dプリンター屋だッ!!で開催される《CAD鉄の集い》に行くとトクする事とは?!
こんにちは。CAD鉄です。 今週土曜日にせまった「CAD鉄の集い vol.5」で …