【JAIST金沢社会人セミナー】KANAZAWA-MAKERの気になる第2回目のゲストは?!
今年度から始まったJAIST社会人セミナー永井研究室が担当する「社会人向けデザインスクール」第2回目セミナーを
6月14日18:00〜
金沢の駅前で開催します。 第1回目はこんな感じで開催いたしました!! 第1回の内容はこちらから
第2回目の講師は地元金沢で活動されている沈金作家で国内外でご活躍の芝山佳範 氏と、(芝山氏の作品⬇)
日本伝統産業女優で映画等でご活躍の村上真希 氏にお越しいただきます。
今回は金沢の伝統工芸と伝統産業をテーマに、新しい事に挑戦したい方、アートビジネスを目指す方、文化産業に関わっている方々との交流と知識創造を目的としています。 多くの方のご参加をお待ちしています。 (3Dプリンティングなどに興味のある方はもちろん!!) 講演1「金沢伝統工芸 沈金作家が感じる、今とこれからー生み出す・つくる・売る・買うから考えるデザイン思考ー」 講師:沈金師・(元)石川県伝統産業青年会議 会長・平成22年度石川県伝統産業優秀技術奨励者 芝山佳範 氏
講演2「伝統産業女優 村上真希の映像化による繋がり方ー見る・知る・行く・会う・買うから考えるデザイン思考ー」 講師: 伝統産業女優・高岡伝統産業青年会40周年記念作品「すず」主演 村上真希 【参加申込】 お名前、ご所属、ご住所、ご連絡先を明記の上、メール、又は、電話でお申し込み下さい
入場無料です!!
詳しくはこちらから!! 北陸先端科学技術大学院大学 永井研究室 Mail:kanazawa-maker@jaist.ac.jp Phone:0761-51-1708 ※お名刺を1枚お持ち下さい 場所は金沢の駅前のJAIST金沢オフィスです!!
その他詳しい情報は
詳しくは東京メイカーのFacebookを御覧ください!!
関連記事
-
-
3Dプリンタ・ラーこそ”ワンフェス”へ行くべき!!!WonderFestibal 2015 Summer 潜入レポート偏
みなさんこんにちは!木村正子です。 大学院のレポートと試験がやっと終わりが見えま …
-
-
CGソフトでモデリングしたデータ、3Dプリンタで上手く出力できてます?修正に苦労してませんか??【後半】
こんにちは、長男には「ちゃんと原稿用紙にびっちり400字分感想文書け!」と言いつ …
-
-
結局どうなの?!DesignSpark Mechanical.123D Designとの違い編
こんにちは。サイバートヨッチです。 一か月近く空いてしまいましたがいろいろ言い訳 …
-
-
ジャンルに分けてみた!!3Dプリンター屋タイルコンテスト!!みんなの進化とこれからの変化とは?!
さて、タイルコンテスト 途中経過としましたが、なんとなくジャンル分け?! ができ …
-
-
日常で3Dプリンターって何に使うの?!最近の3Dプリンター屋で3Dプリントしていった2つの活用事例と今後のヒントとは?!
よく店頭にいても 『3Dプリンターで何がつくれるの??かわからない~~!!』 と …
-
-
新薬の開発《創薬》への3Dプリンター活用法とは?!
皆様こんにちは、米屋辰五郎です。今回は、3Dプリンターが、お薬の開発に利用されて …
-
-
私が個人的にハマっている素材「フレキシブルアーム」と3Dソフトのビジュアルインターフェイスの関係とは?!
皆様お久しぶりです。金属造形その他あまり実用的でない方面が専門の小野寺です。 今 …
-
-
【8月1日の駅ファブ通信】サイエンスは1%のひらめきと99%のときめきである!!中学生が自分の好きな形のゼリーを作るイベントとは!?
「サイエンスは、1%のひらめきと99%のときめきである」どこかの誰かが言ったとか …
-
-
いいことがイッパイ!!信じられない光景が?!鉄道模型を板状で印刷すると…
こんにちは。サイバートヨッチです。 実は先日行われたJNMAのために701系55 …
-
-
ワンフットシーバス・田中の東京メイカーさんにダヴィンチ3Dプリンタの出力レクチャーを受けてきたメモ【前編】
あッ3Dプリンター屋だ!!の東京メイカーさんのご厚意で、ダヴィンチ3Dプリンタの …