【JAIST金沢社会人セミナー】KANAZAWA-MAKERの気になる第2回目のゲストは?!
今年度から始まったJAIST社会人セミナー永井研究室が担当する「社会人向けデザインスクール」第2回目セミナーを
6月14日18:00〜
金沢の駅前で開催します。 第1回目はこんな感じで開催いたしました!! 第1回の内容はこちらから
第2回目の講師は地元金沢で活動されている沈金作家で国内外でご活躍の芝山佳範 氏と、(芝山氏の作品⬇)
日本伝統産業女優で映画等でご活躍の村上真希 氏にお越しいただきます。
今回は金沢の伝統工芸と伝統産業をテーマに、新しい事に挑戦したい方、アートビジネスを目指す方、文化産業に関わっている方々との交流と知識創造を目的としています。 多くの方のご参加をお待ちしています。 (3Dプリンティングなどに興味のある方はもちろん!!) 講演1「金沢伝統工芸 沈金作家が感じる、今とこれからー生み出す・つくる・売る・買うから考えるデザイン思考ー」 講師:沈金師・(元)石川県伝統産業青年会議 会長・平成22年度石川県伝統産業優秀技術奨励者 芝山佳範 氏
講演2「伝統産業女優 村上真希の映像化による繋がり方ー見る・知る・行く・会う・買うから考えるデザイン思考ー」 講師: 伝統産業女優・高岡伝統産業青年会40周年記念作品「すず」主演 村上真希 【参加申込】 お名前、ご所属、ご住所、ご連絡先を明記の上、メール、又は、電話でお申し込み下さい
入場無料です!!
詳しくはこちらから!! 北陸先端科学技術大学院大学 永井研究室 Mail:kanazawa-maker@jaist.ac.jp Phone:0761-51-1708 ※お名刺を1枚お持ち下さい 場所は金沢の駅前のJAIST金沢オフィスです!!
その他詳しい情報は
詳しくは東京メイカーのFacebookを御覧ください!!
関連記事
-
-
大量生産の時代から3Dプリンターで自分の為に3Dプリントする時代への幕開けとは?!
8月のある日。 福岡県に住むTさんが この記事を読んでinfo@に件名が連絡をし …
-
-
【日曜大工をやるには家庭用3Dプリンターは強い見方!!】トイレットペーパー入れを方法とは?!
どうも、masaです。 前回はモデリングまでの紹介でしたが、早速3Dプリンタでパ …
-
-
今人気のドローンのボディパーツの一部を3Dプリンタを使ってカーボンで作ってみた!!
どうも、masaです。 最近いろいろと話題のドローン!っというわけでドローンのボ …
-
-
今話題のiPhone 6 Plus watchをda Vinci jrを作ってみた!!
すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!デジタルジュエリーの佐藤善久です。 最 …
-
-
CGソフトでモデリングしたデータ、3Dプリンタで上手く出力できてます?修正に苦労してませんか??【前半】
こんにちは、起きている時間はほぼ3DプリンターにかかわっているMohriです。 …
-
-
3月9日オープン!i.materialise新ウェブサイトの見逃せない機能とは?!
2016年3月9日、i.materialiseのサイトが大きくリニューアル!3D …
-
-
《ICTCOメディア・コンシェルジュ通信》【中野区熱血教室】これから「観光」の話をしよう
こんにちは!ICTCOメディア・コンシェルジュのMiokaです~ …
-
-
【5月30日駅ファブ通信】今日は話題のレーザーカッター(Hajimeレーザー&Smart-Laser-Mini)で革の加工!
先週、出張で北の大地「北海道」に行って、少し元気になった駅ファブの齊藤です。 久 …
-
-
【結局どうなの!?】3Dプリンタにまつわるよくある3つのギモン
「3Dプリンタって流行ってるっぽいけど、実際どうなんだろう??」 と思っている方 …
-
-
CAD鉄がNゲージのメーカー・愛好家が集うイベント《JNMA》鉄道模型の祭典に3Dプリンターと共に出展してわかったこととは?!
こんにちは、JNMAで完全燃焼してきたCAD鉄でございます。 まずは、 JNMA …