《ICTCOメディコン通信》4月会員ミーティング
2017/06/30
こんにちは!Miokaです!
新学期が始まり、履修、新歓、ゼミと忙しくしていたらもう下旬に入っていました。
嗚呼無常哉時の流れよ…
お久しぶりになってしまいましたが、本日恒例の会員ミーティングがおこなわれました。
新しい方が!ぞくぞく!です!
ちゃきちゃきいきますよ~
まずはコマワリアンテナの森さま。
森さまはフリーランスでweb製作・ディレクションをされています。
かと思えば、フライヤー等の印刷物を製作したり、演劇の脚本・漫画のネームなどを書かれたりと、かなり身軽に動いてらっしゃいます。コマワリアンテナだけあって、小回りが利きますね~
ICTCOらしい、ボーダーを越えていく雰囲気を感じました。ぜひぜひ色んな方と交わって、新しい・面白いことを開拓していただきたいです!
あと本業はwebデザイナーですよ!うっかりそれを忘れてしまいそうなアクティブさでございます…
お次、株式会社ロータスさまは、中野の商店街近くに事務所をお持ちで、人材派遣・職業紹介の業務をされてらっしゃいます。
中野にいらっしゃったのは平成20年で、そこからシニア向けのビジネススクールも始められました。中野は確かに、シニアの方が多いですからね。特にお元気でバイタリティ溢れる方が。元気なシニアと活発な学生が共存するのは、とても良いことです~(私見)
そちらももちろん盛況で、さらにまちあるきサイトもお始めになったとか。順調に中野に溶け込んでらっしゃいます。
ロータスさまは人材派遣でも、有料派遣事業者認定を受けた、しっかりした事業を証明されている会社ですので、お仕事をお探しの方はぜひロータスさまへ…なんて書いたらいけないのかしら。(笑)
さてどんどんいきますよ~
東京コンテンツプロデューサーズラボさまには、以前にも泉麻人さんのまちあるきイベントでお話しいただきましたが、改めてご紹介をば。
3世代交流を掲げ、まちあるきイベントはもちろん、ミライジュクというビジネススクールも開催されています。芸能業界の風をICTCOに吹き込んでくださっています。
まちあるきイベントはぜひこちらの記事をごらんください↓↓
《ICTCOメディコン通信》中野を歩こう!泉麻人さんと歩こう!
5/14にはシニア向けのスマホ講座、5/27には中野の南の方を泉麻人さんとめぐるまちあるきイベントがまた開催されます。ぜひご参加ください~
最後に、若手の会員さま!早稲田大学3年の、「達筆コンサルタント」鈴木さまです。
朝の時間に、達筆になるためのセミナーを開催していただいています。私も字汚いんですよね…習おうかしら…
字は人を表すといいますから、ICTCOでみなさん達筆になっちゃいましょう!?
会員紹介はこれくらいで、VR/AR/MRセミナーの報告がありました。
記事も今日あげますが、かなり大盛況でした!エンジニア・会社経営者の方が多くご参加くださり、満足度も上々でした~
これは先端技術セミナーの第一回で、二回、三回と開催されますので、そちらもチェックしてくださいね。
最後に、板生会長から、ICTCOの今後の形態についてお話しいただきました。
ICTCOは、区から場所を借りているいわば公共スペースです。しかし、最近の問題として、会員の固定化・新規会員の待機が起こってしまっていました。場所的な問題もあるのですが…
そういうこともあり、中野区に貢献できるようなプロジェクトも推し進めていっています。しかし、いかんせん新陳代謝(人の入れ替わり)が悪い…
それを改善していきたい!もっとマッチングやコンサルティングに力をいれいきたい!という思いもあり、ICTCOのシステム改善に踏み切りました。
サービス向上・マッチング機会の増加のため、1ヶ月1万円の値上げ→コンサル・サービスの向上→会員さまに更に稼ぎまくっていただく→「もうICTCOは必要ない!」ということになり、卒業してもらう→新規会員さまを迎える…
ということです。ICTCOがもっともっと開かれた場所に、いろんな人の来られる場所になるように、このような形になりました。これからのICTCOのためにも、ご協力お願い申し上げます。
と、会員ミーティングのご報告はざっとこんな感じです!なんだか年の近い方が今日は多くて、少し嬉しくなりました。
今、とても急かされながら書いています…!!達筆に加えて、タイピングも誰か教えてくださいませんか!??!?
次の記事は30分で書けるようになりたい、そんなMiokaでした…
関連記事
-
-
【いそっぷ3DCAD塾】3Dプリントしたロボットの部品を組み立てる方法とは?!
3Dプリントした部品と、それ以外の既製品。 1000円以下のミニサーボ2個と、タ …
-
-
《ICTCOメディア・コンシェルジュ通信》なかのまちめぐり博覧会で、自分の「キモチ」を計ろう!
こんにちは~ICTCOメディア・コンシェルジュのMiokaです! 突然ですが、な …
-
-
ニコ技 深圳ツアーMakers Girl(仮)が訪れたMakeblockという会社とは!?偏
こんにちは!暑い日が続いていますね。 暑い日で思い出すのは大学院受験を3回してい …
-
-
3Dでジュエリーのリフォームを受注するってこういうコト?!(デジタルジュエリー®リフォーム)
すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!デジタルジュエリーの佐藤善久です。 3 …
-
-
いいことがイッパイ!!信じられない光景が?!鉄道模型を板状で印刷すると…
こんにちは。サイバートヨッチです。 実は先日行われたJNMAのために701系55 …
-
-
テトラガールの3Dプリンターでつくる《消波ブロック・アクセサリー》のこだわり加工とは?!
こんにちは、テトラガールです。 今回は先日masaさんからいただいたテトラたちの …
-
-
【速報!あッ3Dプリンター屋クラブ開催】ついに5回目!CAD鉄×鉄道模型メイカーさんとのイベントが実現
こんにちは。CAD鉄です! ついにCAD鉄の集いが…. ONE! T …
-
-
ハンドメイド・ジャパンフェスの中で「デジタル」を叫んだら・・・こんな事が・・・3Dプリンターでビジネス!!
すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!デジタルジュエリーの佐藤善久です。 & …
-
-
あッ3Dプリンター屋だッ!!の1日店長!!
昨日は 第23回 123D無料勉強会 -初心者コース- Supported by …
-
-
【ニコ生を見れなかった人の為のプレゼンアーカイブ!!2位は人工肛門、特別賞はオリジナル乳首】第1回 ICTCO 3Dプリンター・ビジネスコンテスト動画!!
当日のプレゼンテーションの雰囲気が伝わってくる動画が公開されました。 あたら見る …