【デジタルジュエリー®】JCAD3はセレロンPCで使えるのか?!
すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!デジタルジュエリーの佐藤善久です。
久しぶりの投稿ですが、元気にジュエリーデザインをしています。
僕の使っているジュエリー向け3D-CAD
JCAD3
ですが、こちらは 低スペックパソコンでも動くんです。
そのテストしている動画(デジタルジュエリー®スクールの宣伝も入っています)をYOUTUBEにUPしました。
JCAD3 BASICは 35,000円 税込でも37,800円 しかも 低スペックPCで動く。
今や無料の3D-CADもある世の中ですが、ジュエリーをデザインするにはとっても楽です。
その為に37,800円の投資はいいと思いますよ。
このBASICは
入門用で
アカデミックパックではないので作ったデータを商用利用しても問題ありません。
さらに今は、DMM.MAKEなどで
データをUPするだけでシルバーなどのジュエリーを販売してくれる3Dマーケットプレイスもあるし
自分でスマホでメルカリやミンネなどで簡単に販売することができる
個人ジュエリーデザイナーが活躍できる場が非常に増えています。
これらを上手に利用して ジュエリーデザイナーを楽しみませんか?
関連記事
-
-
【いそっぷ3DCAD塾】Fusion360でコップに水を入ったコップをレンダリングするコツとは?!
解説 まずはコップを用意します。 そしてコップよりも大きめに、円柱をつくります。 …
-
-
これだけは知っておこう!Autodesk Mayaを使った3Dプリント前の下準備とは?!
3Dモデラボと開催中の「兜デザインコンテスト」を盛り上げるため、風神雷神をモチー …
-
-
鉄道好きでない人”非鉄”に3DCADを教えたら発見があったよ!というお話 ハッカソン編
こんにちは、CAD鉄です。 前回の記事が初投稿にも関わらず反響がかなり大きくて感 …
-
-
【adidasやZARAもカタカナ化へ】3Dプリンターで作ったカタカナUSBが世界的ブーム?!
世界中で日本語のカタカタブームが来ているらしい? 例えば今期のZARAのラーメン …
-
-
壊れた歯車作ります! 第二弾 スバル・フォレスター編
今回は都内にお住いのN様からのご依頼で、かなり低年式のお車の電動ドアミラーの歯車 …
-
-
学校の課題のためにライノセラスとグラスホッパーで建築図面を効率化する簡単4つのステップとは?!
今回は学校の課題のためにライノとグラスホッパーを使った話を書こうと思います。 課 …
-
-
ワンフットシーバス・田中のWio Node経由でlittleBitsとIFTTT Do Button(Maker Channel)の繋げかたとは?!
玉城さんのWio Nodeを試してみた記事とLIGさんのWio Nodeソーシャ …
-
-
インテル® RealSense™テクノロジーを利用した【XYZprinting ハンドヘルド 3Dスキャナー】とは?!
XYZprinting ハンドヘルド 3Dスキャナーはインテル® RealSen …
-
-
3Dプリンター(UP!PLUS2)でキャリブレーションって設定とは何だ…?
こんにちは!テトラガールこと富永柚香です。 今日は店長の指令でUP!Plus2の …
-
-
なんと!!全てをデジタル(3D)でデザインしているジュエリー・ブランドとは?!
すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!デジタルジュエリーの佐藤善久です。 & …