新3Dプリンター XYZPrinting社 ダヴィンチ miniMaker開封の儀!!気になるその性能とは!?
XYZプリンティングが8月に発売した、ダヴィンチ miniMakerがお店に届きました。

(http://jp.store.xyzprinting.com/jp_ja/catalog/printer/indexPrinterMiniMaker)
同じXYZの3Dプリンタ、ダビィンチJrが、最安値かと思っていましたが、
それをかなり下回る39,800円でかなりお安くなっています。
ここから開封です。
どのようなものか気になります。
従来のダビィンチシリーズより小さくて軽いです。
まず付属品。
スタートガイドや、ヘラ、フィラメントのガイドチューブ、接続のケーブルなど。
エクストルーダは、組み立て式でした。
本体です。
ここまでカラフルな色は珍しいですね。
運送時に動かないようにする治具です。
段ボール製のもの他に、プラスチックのものもついているので外します。
同封されているスタートガイドを見ながら、
プリントの準備を行います。
エクストルーダを取り付けます。カチッとはめて、ケーブルを挿します。
フィラメントのロールをサイドにつけ、
リリースリリースアームを通し、ガイドチューブを経由し、エクストルーダにつなぎます。
ここでは、フィラメントロードができないので、PCからマシンを動かします。
マシンの用意は完了です。
ここからはPCからマシンを制御します。
ここで注意です!!
mac版のXYZwareでは(おそらく)対応されておらず動きませんでした。
windows版の最新のXYZware(ver 2.1.16)を使います。
Printer Infoというプリンタを制御する部分があるので、
ここのフィラメントのところでで、指示に従いフィラメントをロードします
フィラメントのロードが終われば、
通常のXYZwareでのプリントと同じように、
モデルのインポート、移動と着陸、スライスを経て印刷できました。
つづいて3Dプリントです!!
関連記事
-
-
高知の3Dプリンター・ママがこの夏休みも素敵な子どもたちの笑顔に3Dプリンターを通じて出会い感じたこととは?!
【高知の3Dプリンター・ママ通信】 長かった夏休みも残すところあと数日ですね。 …
-
-
【123Dで顎祭り参戦】スタジオジブリ「かぐや姫の物語」の御門を作ってみたw
『竹取物語』を原作とした14年ぶりの高畑勲監督作品、スタジオジブリ制作の「がぐや …
-
-
《ICTCOメディア・コンシェルジュ通信》いよいよ明日!第2回3Dビジネス・ディギング・フェスティバル
こんにちは!ICTCOメディア・コンシェルジュのMiokaです! …
-
-
2017年初めの123Designからの大事なお知らせとは!?
昨年の、12月半ばからAutodeskの123Dシリーズが、2017年3月で開発 …
-
-
2色仕様?!iPhone6用充電ホルダープリント【3Dプリンター CUBIS 体験記】プリント練習編
プリンタス3Dストア 新人の高橋です。 iPhone6用の充電ホルダー をプリン …
-
-
韓国最大手の3Dプリンターメーカーからスピンアウトした技術者達が創る!!話題のMOMENT_Sと緊急告知とは?!
はじめましてMOMENTのMです。 ちなみに、MはMOOMENTで …
-
-
Maker Faire Tokyo 2015 で “できたこと”と “できなかったこと”
日本大学藝術学部デザイン学科4年生のスギハラです。 今回は Maker Fair …
-
-
3Dプリント・PLA素材に大苦戦!!その解決法は?!
こんにちは。サイバートヨッチです。 お読みいただいている皆様、やたら時間がかかっ …
-
-
【6月6日の駅ファブ】3Dプリンタで起業を目指す彼らの悩みとは?!
最近、部屋の模様替えをして生まれ変わった気分になりました。駅ファブの齊藤です。 …
-
-
チタンを使った3Dプリント!!最高の仕上がりを実現するコツとは?!
i.materialiseがチタンの3Dプリントを開始したのは2011年。現在提 …
Comment
[…] ●ダヴィンチminiMakerの紹介記事へのリンク 税込3万円台の3Dプリンター「ダヴィンチminiMaker」が登場!その実力は? XYZの最新3Dプリンタ「ダヴィンチ mini w」を使ってみた 新3Dプリンター XYZPrinting社 ダヴィンチ miniMaker開封の儀!!気になるその性… […]