【無料3DCAD・Fusion360と設定不要3DプリンターMoment3Dのコラボ】オリジナル・キーホルダーデザインを3Dプリントするコツとは?!!
2016/12/05
最近出入りをしているお店の方から「キーホルダーみたいなものを作れない?」と言われたので作ってみたお話です。(CAD艦はただ今お休み中。リクエストなどあれば作ってみたりw)
今回使った3DCADはFusion360(Autodesk社)で、3DプリンターはMomentになります。
あッ!3Dプリンター屋だ!でおなじみの東京メイカーさんでプリントしていただきました。
まずFusion360を起動し、キーホルダーの大きさをスケッチします。
そしてお店の名前を適当な文章作成アプリで作って、プリントスクリーンで文字だけ切り取り、画像として挿入します。
大きさをそろえるために拡大縮小を行い、文字のアウトラインをスケッチします。
私が失敗したのは、文字を書く平面の選択です。キーホルダーのスケッチ平面でなく、図の赤→など別の平面を選択してスケッチしたら文字をなぞりながらスケッチできます。
文字のスケッチ開始です。直線部分は線を引っ張ればいいです。曲線部分はスプラインを使って試行錯誤しながら形を決めましょう。
そんなこんなで文字をスケッチしたら押し出して立体にします。
上の画像は私が試行錯誤しながら作っていたprtscです。私は文字を作りながらキーホルダーの上に移動、文字を作っては移動・・・なんてしていました。だから「風」の文字の中が黄色くなったりしています。
笑えばいいと思うよ。
さて、キーホルダーらしくしてみます。輪郭を少し立体にして、根付紐をつける穴などもつけてみます。スケッチ&押し出しは省略。
・・・試作なのでもうちょっと細工を試してみたくなり、文字の下に波みたいな影を入れました。(お店の看板の模様にもあったので入れました)
このときは「光学式3Dプリンターでどの程度再現できるか」ということも考えて、あえて小細工したのです。
東京メイカーの店長さんとやり取りするなかで、光学式でなく積層式(FDM)プリンターでプリントすることを提案されました。
ここはその積層プリンターの力を見せてもらうとき!ということで積層3Dプリンターでプリントをお願いしました。
では、今回Moment(積層3Dプリンター)でプリントした実物をご覧ください。
文字の太さ(幅)は最小部分で1.6mmです。
PLAでプリントしてもらったこともありますが、透け具合が絶妙。これは使えますね。
ここまできれいにプリントできるとは正直予想していませんでした。さすがMoment。これは良いものです。
文字の下に付けた波の模様は不要だと思います。
また、文字の大きさを統一化して作れば積層3Dプリンターでキーホルダー制作は十分ありだと思えてきました。
もちろんこのままでなく、文字部分を彩色したりしてもっと満足度の高いものを目指してもいいでしょうね^^
文字部分は切削加工したものをはめ込んだり、文字部分を凹モールドにしたりしてオリジナリティを高めることもいいですね。
ここまでできたら車やバイクのエンブレムの3DCADデータなんて簡単にできます。
あとはセンスと、どういう機械で加工するか、ということになりそうです。
この次はガルパンでおなじみの継続高校のエンブレムなどを作ってみようかと思っています。
が、活用方法が思いつきませんwww
関連記事
-
-
3Dプリンターで意志を伝える『ファブリケーション・ランゲージ』
「言葉が通じないとき、身振り手振りで意志を伝達することを“ボディー・ランゲージ” …
-
-
【根付】テトラガールがいるなら位牌ボーイもあり?【斬新な墓石!?】
3Dプリンタを購入するともれなく?ついてくるスクレイパーを見ると、お好み焼きを食 …
-
-
【da vinci1.0】新ジャンル!!3Dプリンターで作った盆栽フィギュアとは?!【CAD盆栽】
123Ddesignで1/144重巡「愛宕」の3DCADデータを作ったり、3Dプ …
-
-
【CAD艦】ダビンチ1.0Aで1/144重巡愛宕の船体作りに欠かせないシェル活用方法とは?!
暑くなると「ひやひや(冷たい麺に冷たい出汁)」のうどんが食べたくなりますが冷やし …
-
-
Autodesk Fusion360の新機能【シェイプ最適化】の建築的な活用法とは?!
autodesk Fusion360の新機能として、 シェイプ最適化が発表されて …
-
-
大きな3Dプリントには《INSTAGRIDS》を使ってinstagramに作品の写真をクールに投稿しよう!!
こんにちは、米屋辰五郎です。makersたる者、たとえ自己満足であろうと、せっか …
-
-
【鉄と錆とPLA】Touch3DStylusを使ってみた!!
こんにちは、米屋辰五郎です。 鉄製の日常品って身の回りであまり見なくなりました。 …
-
-
3D-CADと3Dプリンターを使ったジュエリーリフォームって最強!!そのヒミツとは?!
すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!デジタルジュエリーの佐藤善久です。 & …
-
-
中野ブロードウェイ地下街に『植物工場』出現!!
中野ブロードウェイの地下街にある「あッ 3Dプリンター屋だッ!!」2号店では、地 …
-
-
今年の夏は3Dプリンタ型を使って!!自分だけのランプシェードをつくってみよう!!
お久しぶりです。西村です。 最近3Dプリンタを使って型を作ってます。 ↓こんなの …