中野ブロードウェイのあッ3Dプリンターだッ!!店舗まるごと3Dスキャン結果は!?
前回の記事で最後に触れていた、あッ3Dプリンター屋だッ!!
のまわりの3Dスキャンについての続きです。

スキャンしたもの

実際の写真
主な流れは、
ひたすらiPhoneで画像を撮影し、Remakeで部分部分で3D化し、その後、Unity上で位置を合わせています。
Remakeを少しやっていて気がついたのは、複雑な形状のスキャンは難しいと思いきや、Remakeは、写真から合成なので、見た目上ではっきりとした特徴のあるものの方が得意なようです。
大学でスキャンとしていて、廊下のようなのっぺりとしたようなところより、荷物がごちゃごちゃごちゃ置かれている教室のほうが、はっきりと3Dモデル化できました。
場合にもよるかと思いますが、綺麗な壁など特徴のなさすぎるところでは、メビウスの輪のようなものになってしまいました。

失敗した廊下
他に気になったのは、白や黒などの色により、大きく形が盛り上がったり、凹んだりなどの影響が出るというものがありましたが、これは仕方ないようにも思えます。
今日、さらっと撮った方法が、意外に綺麗に3D化できていたので、また試してみようかと思います。また、ここでの3Dモデルを持ってきて、お店をアップデートしたいです。
終わり。
吉岡
関連記事
-
-
どなたか分かる方いたら教えてくださいm(__)m【ライノセラス・グラスホッパーでチェーン構造でバッグをつくってみた!!】
おはようございます!大分の竹田市で3Dプリンターを使って制作活動をしているWIR …
-
-
Grasshopperの教本発売!!Parametric Design with Grasshopperとは?!
何度かこのブログでもふれているGrasshopperというものについて、「Par …
-
-
CAD鉄の集い Vol.5【復習編】モデリング脳をフル活用できてる?!
こんにちは。CAD鉄です! 大盛況に終了しました!!CAD鉄の集い …
-
-
写真から3dスキャンできる、Autodesk Remakeとは!?
Autodesk Remakeというソフトが最近出てきました。 R …
-
-
日藝で始まりました【3DCAD/3DPRINTINGーデジタルファブリケーションツールの活用方法とその実践ー】講義01の内容と意図とは?!
先週から日本大学芸術学部デザイン学科での授業が始まりました。 この授業のねらいは …
-
-
これはいったい!?謎の黒い線が登場!!!はたしてどういった影響が…
こんにちは。サイバートヨッチです。一週間と長く空けてしまいすみません。なんと春な …
-
-
【ポルシェ博士の戦車】245-010型を作る!砲身が空を向くワケ
こんにちは、押入れに模型の箱ばかりが増える、積みモデラー米屋辰五郎です。さて、し …
-
-
123DdesignとDesignSpark Mechanicalどっちがいいの?!鉄道模型作りで比較してみた。
こんにちは。期末テストであたふたしていて投稿できていなかったサイバートヨッチです …
-
-
【いそっぷ3DCAD塾】結局Autodesk_Fusion360ってなんなの!!その答えとは?!
はじめに Fusion360とは、Autodesk社が提供しているクラウドベース …
-
-
【いそっぷ Fusion360塾】ふとした時に便利な機能Rigid-Groupコマンドとは?!
名称:Rigid Groupコマンド 場所:MODEL>ASSEMBLE& …