東京メイカーの新サービス「面白いと3Dプリントが無料」とは?!
2016/07/27
7月1日付で、東京メイカーから告知されていた、””面白いと3Dプリントが無料””という新サービスをご存知でしょうか??
僕は、ツイッターでこの告知を見てどのようなことなんだろう??という感じでした。
たぶん他の人もそうだったかと思います。
今日、お店にて、面白いものとして持ち込まれたものを見せてもらいました!

(兜のミニチュアかと思いきや…)
ぱっと見た、普通の兜のミニチュアに見えますが、実はこれ、指相撲のグッズらしいのです。
指相撲をする際に、お互いの親指に兜をかぶせ、ツノでお互いの兜を脱がせれば、勝ちになるようです!
お互いのツノの形状を考えて、
勝負に有利になるようなアイデアがでるかもしれないですね。
これが
面白いと3Dプリントが無料
なのかなと思いました。
なにかちょっとしたネタでも、お店に持ち込んでみると無料でプリントできることもあるみたいです。
個人的に面白いプロダクトがThingiverseに上がっていたので載せておきます。
最近、すごく流行っているPokemonGoですが、
ポケモンに向かってモンスターボールをまっすぐ投げることが、
ポケモンゲットのコツです。
この補助ケースでは、スライドをする軌跡の部分が枠として用意されているので、
モンスターボールを投げ損ねる心配がありません。
このように、欲しいと思ったもの、あったら便利なものを、
見つけ次第、即座にデータ作成し、プリントし、シェアするという
この流れによって、すごく楽しくなるのかなと思いました。
吉岡
関連記事
-
-
XYZプリンティングの新しい一歩!!《XYZmaker》とは?!
入門用3Dモデリングソフトウェア 「#XYZmaker」の #Beta …
-
-
【話題の3Dプリントペン・3Doodler2.0/1.0とYayaペンを使ってみた】アイテム完成番外編!!
前回からのまさかの続き! 折角なので、半月型にひとまず「半月」と書いてみましたw …
-
-
DDD_Japanが教える!!ファブラボに適した3Dプリンターとは?!(その1)
ファブラボに適した3Dプリンター(その1) ファブラボ鎌倉やファブラボ渋谷の成功 …
-
-
触ってないのに動く!?不思議なおもちゃ『ラトルバック』を3Dプリントしてみた
どうも、あさよです。 独身街道まっしぐらな僕ですが、実は『おもちゃコンサルタント …
-
-
【Mesh(メッシュ)化ってなに??】Fusion360でできる小ワザ100選 vol.7
mesh化ってなんですか??? fusion360の中に、オブジェクトをmesh …
-
-
【鉄と錆とPLA】Touch3DStylusを使ってみた!!
こんにちは、米屋辰五郎です。 鉄製の日常品って身の回りであまり見なくなりました。 …
-
-
【チロルチョコを封入せよ!!】3Dプリンターで物をパッケージする方法。Replicator2X編
初投稿します。3Dプリンター屋の客Hです。 去年の11月にネットで見つけて訪問し …
-
-
【CAD艦だより】帝国陸軍の三式潜航輸送艇1/144スケール「まるゆ」を123Ddesignで作ってみた!!&夏場に起こる3Dプリント・トラブルとは?
ただ今、サト吉さん(自衛隊の宮城地本の広報?で活躍されていましたね。 今は横須賀 …
-
-
アイデア最速サイクル!!お客さんを通して分かる3Dプリンター(屋)の魅力とは?!
この前、あるおじさんが訪ねてきました… 3Dプリンターに興味があるそ …
-
-
はじめましてyuuと申します
はじめまして!yuuと申します。 ライノセラス仲間を求めて中野の「あッ!3Dプリ …