遂に登場?!皆が待望んだ社外製フィラメントも使える!!【ダヴィンチ1.0 Pro】3Dプリンターとは?!
[ダヴィンチ1.0 Pro]3Dプリンター
他社製フィラメントにも対応し、より自由に楽しめます。
印刷スピード、温度設定など細かく調整が可能精巧なデザイン高精度で出力することが可能です。

汎用フィラメントへの
対応により実現した自由さ
ダヴィンチ 1.0 Proは他社製フィラメントの利用を可能にし、ユーザーの皆さんのクリエイティビティーをサポートします。厳しい最適化テストを重ね、ダヴィンチ 1.0 Proは他社製の1.75mm ABS/PLAフィラメントを使用できるようになりました。最新のエクストルーダーは、正確にエクストルーダー内に圧力を加えることでフィラメントの流量を適切に制御し、より高い印刷品質を実現します。
ダヴィンチ1.0 Professional -初めての印刷
プロ仕様
あらゆる印刷ニーズに対応
ダヴィンチ 1.0 Proはプロ仕様と言える詳細なオプション設定が可能な「XYZware for Pro」を提供します。精度、密度、サポート材などの一般的な設定で簡単に作品を作れるほか、さらに印刷速度やフィラメントの押し出し具合などを細かく設定できます。
精密設計、高品質、安定性に優れた本体
ダヴィンチ 1.0 Proは10年以上におよぶプリンター製造経験を活かし、品質を追求して設計した3Dプリンターです。頑丈な金属構造、高品質な部品、低騒音設計、熱伝導を均一化するアルミ製プラットフォームなど、細部に至るまでこだわり、製造しました。


3Dプリントとレーザー刻印が1台に
(レーザー刻印はオプション)
優れたプリンターに求められるのは、印刷精度の高さとユーザーのクリエイティビティーの実現です。レーザー刻印機能をオプションで提供するダヴィンチ 1.0 Pro は、皮、紙、木材に文字や画像を彫ることができ、 クリエイティビティ―を多面的に展開できます。
機器仕様
製品名|ダヴィンチ1.0 Pro
プリンターヘッド|シングルヘッド
プリント方式|熱溶解樹脂積層(FFF:Fused Filament Fabrication)方式
積層ピッチ|0.1~0.4mm(0.05mm刻み)
本体サイズ|468×558×510mm(幅×奥行×高さ)
ノズル直径|0.4 mm
液晶パネル|2.6インチ モノクロ液晶
インターフェース|USB 2.0 / Wi-Fi
重量|26kg(梱包材込み)
本体メニュー表示言語|日本語、英語
対応フィラメント|ABS樹脂、PLA樹脂、直径1.75mm
対応ファイルフォーマット|3Dプリント:stl、3wレーザー刻印:jpg、png、gif、bmp、tiff
最大プリントサイズ|200×200×200mm(幅×奥行×高さ)
ハードウェア最小要件(PC)|32ビットもしくは64ビットプロセッサ、2GB以上のメモリ、Windows7以降
保証|本体:1年印刷モジュール・印刷プラットフォーム、モーターモジュール:90日(付属品は対象外)
ハードウェア最小要件(Mac)|64ビットプロセッサ、2GB以上のメモリ、MacOS X 10.8以降

関連記事
-
-
Goproがあれば、誰でも簡単にIOTとARを経験できる!?
前回 オリジナルプラレール作ります!<笑顔がご褒美> というのを書きましたが、 …
-
-
【情報求む!!】なぜ〜?!3Dプリンターが途中で止まる現象が起きるのか?!
なぜか電源が入っているのに? 途中で動きが ストップ する 最近に …
-
-
明日開催!!【参加無料3/24イベント】自動車産業にむけた3Dプリント技術を応用した 新しい産業の在り方とは?!
「3Dプリント東京」 自動車産業 x 3Dプリント アメリカやヨーロッパの自動車 …
-
-
マテリアライジング展Ⅲで感じる3Dプリントとアートの新時代とは?!
こんにちは!オンライン3Dプリントサービス「i.materialise(アイ・マ …
-
-
もう迷わない3Dプリンタの選び方!![10万円以下4機種徹底比較]
はじめましてこんにちは。たぬきのアイコンが目印のひとしんしです。 …
-
-
新3Dプリンター XYZPrinting社 ダヴィンチ miniMaker開封の儀!!気になるその性能とは!?
XYZプリンティングが8月に発売した、ダヴィンチ miniMakerがお店に届き …
-
-
Yoyo-Makerがまた語るw3Dプリンターの使いどころとは!?
どうもYoyo-Makerのeastです。 前回は、Yoyo-Makerは3Dプ …
-
-
【ぐい〜〜ッ】
あッ3Dプリンター屋だッ‼︎ 協働w経営社のミライスさんの新作材料はグイーっと引 …
-
-
【Makers Girl(仮)】MakerFaire ShenZhen深圳2015で3Dプリンタ侍をやって印象的だったこととは?!
すっごく久しぶりになってしまい本当にごめんなさい>< お久しぶりです木村正子です …
-
-
【CAD艦通信】Fusion360でモデリングした陸上自衛隊の偵察ヘリコプターOH-1を3Dプリンターのda vinci1.0Aでプリントしたのです!【1/48】
移動式小型クレーンの技能講習を終えたので、1/10の駆逐艦を作ることも可能になっ …