3Dプリンターブランド・XYZプリンティングが仕掛けるエデュテインメントロボット《XYZrobot Bolide(ボライド)》 とは?!
2016/04/04
【エデュテインメントロボット「XYZrobot Bolide」誕生】
XYZプリンティングの新製品ブランド「XYZrobot」が誕生し、
第一弾製品として エデュテインメントロボット「XYZrobot Bolide」を発表しました。
「XYZrobotBolide」は、単なるロボットおもちゃとは違います。
3Dプリンター を活用して「XYZrobot Bolide」の外装をカスタマイズしたり、「XYZrobot Bolide」のモーションを作成できるXYZrobot モーションエディターを駆使して、オリジナルのポーズ、アクションをプログラミングできます!
さらに、サーボモーターやメインボードを格納するフレームを新規に設計して3Dプリンターで出力すれば、フルオリジナルのロボットを作り上げることも可能です!(もちろん、最適なアクションをプログラミングする必要がありますが)
「XYZrobot Bolide」にはジャイロセンサー、加速度センサー、距離センサー、Bluetooth 4.1がすでに同梱され、付属のリモートコントローラーだけでなく、スマートデバイス(iOS、Android搭載デバイス)から操作することも可能です。
http://jp.store.xyzprinting.com/preorder/bolideFG
商品説明
ロボットを自分で組み立てることで、構造などを学ぶことができるキットです。
すでにアメリカでは発売している人型ロボットキット「Bolide」。
関節が18箇所あり、自由に動かすことができます。
3Dプリンターでパーツを作り、オリジナルのロボットに変身も可能。
モーション編集ソフトの「XYZrobot モーションエディター」を利用することで、モーションを自由に作成できます。
付属のリモコンとXYZ robotアプリ(Androidまたはios搭載のスマートフォン及びタブレットに対応)を使ってBolideを操作できます。
公式サイトのXYZrobotから無料でモーションデータをダウンロードできます。
商品仕様
・サーボモーター:XYZ A-1 16サーボモーター×18
・メインコントローラー:ATmega1280
・寸法(幅×奥行×高さ):230×141×407mm
・重量:2.35kg
・センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、距離センサー
・リモートコントローラー:Bluetooth4.0/4.1
・プログラマブルキー:4ボタン
・ACアダプタ:12V、7.5A
・モーション編集ソフト:XYZモーションエディター
・スピーカー:2W
・胸のLEDの発光色:赤、緑、青
・目のLEDの発光色:青、緑
http://hobbycom.jp/items/51373

工場出荷時の時点で組み立て済みの「完成品」(119,800円(税込))は、
弊社Webサイト、楽天市場、Yahoo!ショッピング、デアゴスティーニ・ジャパンにてご購入ください。
関連記事
-
-
大量生産の時代から3Dプリンターで自分の為に3Dプリントする時代への幕開けとは?!
8月のある日。 福岡県に住むTさんが この記事を読んでinfo@に件名が連絡をし …
-
-
【un-industrial】都市人民は、これから何をして生きていくのか?
【ギルメッシュ抒情詩】はいまから4000年前以上も前に作られた。人類最古の文学作 …
-
-
いま気になる3DスキャナーMatterAndForm/Davinci Aioの2機種の気になる3Dスキァン性能とは?!
最近では3Dプリンターもドンドン安くて性能がいいのが出てきていますが、 10万円 …
-
-
「プロ」が「素人」に駆逐される日
「これを、プロらしくないように作って欲しいのですが・・・」 と、「あッ 3Dプリ …
-
-
【続】OPCのカメラをHack!ハッカソンで生まれた”壁掛けカメラ”3Dプリンタでつくる物理ボタンのギミックとは?!
今回は3Dプリンタで作ったシャッターボタンのしくみについて詳しく紹 …
-
-
【鉄と錆とPLA】3Dプリンターの造形物に鉄の質感を出そう!その2・鉄塊兎編
こんにちは、廃墟と化した米軍基地と鉄工所の近くで育った米屋辰五郎です。 鉄工所の …
-
-
うわさのMaker漫画、「ハルロック」を今スグ読むべき4つの理由
どうも、男子大学生あさよです。 いきなりですがみなさん、「ハルロック」って知って …
-
-
Maker Faire Tokyo 2015 で “できたこと”と “できなかったこと”
日本大学藝術学部デザイン学科4年生のスギハラです。 今回は Maker Fair …
-
-
ワンフットシーバス・田中のRaspberry Pi Zeroの形状を写しとりIllustratorから123D Designに落としこむコツとは?!
Raspberry Pi Zeroの形状を写しとりIllustratorから12 …
-
-
《ICTCOメディコン通信》中野を歩こう!泉麻人さんと歩こう!
こんにちは~ICTCOメディア・コンシェルジュのMiokaです! 早いもので、も …