イギリスCEL社の3Dプリンター《ROBOX》 で使える話題のフィラメントとは?!
私たち、CGコミニュケーションズは、
英国CEL社製3DプリンターのRoboxを正規代理店として輸入し日本国内に販売している会社です。今回から少しずつ、Roboxの3Dプリンターの情報を配信していきます。
早速ですが、カップホルダーを印刷中。
でも実はこれ?!
サーモプラスチックという素材を使っていて元々の素材の色はネイビィですが!!!?
30℃位の温度でピンク色に変わります。
コーヒーやお茶の残りが無い時に追加で注いであげるのに便利ですね!
他にも色々な使い方がありそう。
今後も期待ですね!!
関連記事
-
-
【圧縮して出力料金は変わる??】チェーン構造のバッグで圧縮前後で比較してみた!
こんにちは。 WIRE 西村です。 チェーンバッグの試作が届きまし …
-
-
【いそっぷ3DCAD塾】たった4分でコップをスカルプ・モデリングするコツとは?!
今回はSCULPT(スカルプ)でコップをモデリングします 動画 解説 まず初めに …
-
-
芭蕉の俳句が3Dプリントアートに?水に触れると浮かぶ不思議な文字のからくりとは?!
「3Dプリントされた松尾芭蕉の俳句が、水の中に浮かび上がる…?」そう聞いてもあま …
-
-
Autodesk Fusion360でオリジナル天球画像をレンダリング背景に使う方法とは?!
Fusion360のギャラリー(https://gallery.autodesk …
-
-
【Printed by Zortrax】組み立てろ!!造形した列車の組み立てるコツとは?編
こんにちは。サイバートヨッチです。先日印刷したものを組み立ててみました。というよ …
-
-
6歳の子が無料3Dソフトでかわいいキャラクターをつくってみた!!【Sculptris Alpha6】
高知の3DCADママがよく言われること 3DCADは難しいでしょ。 ソフトが高額 …
-
-
高知の3Dプリンター・ママがこの夏休みも素敵な子どもたちの笑顔に3Dプリンターを通じて出会い感じたこととは?!
【高知の3Dプリンター・ママ通信】 長かった夏休みも残すところあと数日ですね。 …
-
-
【5月30日駅ファブ通信】今日は話題のレーザーカッター(Hajimeレーザー&Smart-Laser-Mini)で革の加工!
先週、出張で北の大地「北海道」に行って、少し元気になった駅ファブの齊藤です。 久 …
-
-
【いそっぷ3DCAD塾】サーフェースモデリングで使う《ガウス曲率》と《平均曲率》の違いとは?!
ガウス曲率と平均曲率の違い 前回、ガウス曲率について書いた。 今回は、平均曲率に …
-
-
初めてでも問題ナシ!!先ずは楽しんで3Dプリントからジュエリーにする方法!!
はじめまして! すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!デジタルジュエリーの佐 …