3Dプリンタでカーボン製の花器をつくってみた!!
どうもmasaです。
今回は3Dプリンタで出力したものににカーボンを巻いて作った花器を紹介します。
まずはモデリングですが作ろうしたサイズが大きいのでモデリングしたものを三分割して3Dプリンタで出力します。
こんな感じで三分割にして出力します。
出力したら仮組して、3Dプリンタで出力したものにカーボンを巻いて積層していきます。
積層しやすいように木っ端を使って積層しながら回転する治具を制作して作業開始!!
ポリエステル樹脂をヌリヌリして…積層は一層のみですが硬化するとこんな感じになります。
硬化したあとポリエステル樹脂の臭いがすごいのでベランダに置いておくと….
写真はありませんが夏場だったこともあり、材料がPLAで熱変形温度が低いのもあってか気が付いたら変形して治具から落っこちてました!
幸い変形したのが底面で指で押したら元にもどりました…
後はバリ取りして表面を段階的に細かいペーパーで仕上げていって、最後にもう一度ポリエステルでコーティングして仕上げて、コンパウンド仕上げして出来上がりです。
モデリングして3Dプリントするよりも、積層してカーボン仕上げる工程の方が大変ですが面白くもあります。
それでもカーボンを巻くための中身が、3Dプリンタで簡単に出力できなかったら作らなかったかも!!
関連記事
-
-
ナイトスタンドモード対応のApple Watch(アップルウォッチ)スタンドを3Dプリンタと木目込みでつくってみる!!
どうも、masaです。 もともと3Dプリンタで出力したものに木目込みしてもしなく …
-
-
【ぐい〜〜ッ】
あッ3Dプリンター屋だッ‼︎ 協働w経営社のミライスさんの新作材料はグイーっと引 …
-
-
3Dプリントが生んだ、ランナー専用の意外な便利アイテムとは?
「すみません!」と叫ぶ以外に、歩行者に自分の存在を知らせる方法があれば…。そんな …
-
-
MONOmagic花呼【ムトーエンジニアリング・MF-1100】で実用的なスイッチカバーを作ってみた!!そのコツ公開ヽ(•̀ω•́ )ゝキラーン✧
MONOmagic編集部 花呼ですヽ(゚、。)ノコケ 以前、私たち …
-
-
【あッ!3Dプリンター屋だッ!!】さんで出会った奇跡のコラボがビジネスに??こうご期待!!
すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!デジタルジュエリーの佐藤善久です。 & …
-
-
続・【誰でも簡単アップロードすれば画像から3Dデータをつくる方法】レコード・CDジャケット風タイル=【ジャケタイルとは?!】
前回の続きです☆ (あらすじ:気付けば、もう2015夏が始まっていて、一歩外に出 …
-
-
芭蕉の俳句が3Dプリントアートに?水に触れると浮かぶ不思議な文字のからくりとは?!
「3Dプリントされた松尾芭蕉の俳句が、水の中に浮かび上がる…?」そう聞いてもあま …
-
-
初心者が陥りやすい失敗とは!?【3Dプリンター CUBIS 体験記】トラブル編・フィラメントが出てない場合の解決方法
プリンタス3Dストア 新人の高橋です。 今回は私が体験したフィラメントにまつわる …
-
-
あったら便利!?「マステホルダー」を作ってみる!
こんにちは!Miokaです。 中野ブロードウェイの地下にある、「あ …
-
-
《面白いと無料3Dプリンティングシリーズ》フェアウィングv1とりあえず走らせてみた!!【KOGAME君奮闘記その2】
3Dプリンター屋で今週日曜日から起きているKOGAME君の奮闘の日記です!!! …