【CAD艦通信】Fusion360でモデリングした陸上自衛隊の偵察ヘリコプターOH-1を3Dプリンターのda vinci1.0Aでプリントしたのです!【1/48】
2015/10/20
移動式小型クレーンの技能講習を終えたので、1/10の駆逐艦を作ることも可能になってしまいました。1/1の船を作りたくなったらクレーン運転士免許だなw
というわけで、かなり遅くなってしまいました「1/48 陸上自衛隊 偵察ヘリコプター OH-1」の3Dプリント編です。
前回の記事(【CAD艦通信】Fusion360で陸上自衛隊の偵察ヘリコプターOH-1をモデリングしたのです!【1/48】)がモデリング編になっています。
まずは機体の3Dプリントなんですが、試しにプリントしたのがコチラ。
でもちょっと違和感があったのでよく見てみると・・・
操縦席などが埋もれてしまっています!
これは一大事!なんとかしないといけないな・・・としばし呆然としていたときに、スライスのミスからこのような事態になったんだから、スライサーを別のモノでしてみたらいいかも?!・・・と思いつき、3Dプリンターのda vinci1.0Aに付属していたXYZ wareから、MeshMixerに変更しました。
で、MeshMixerでサポートを作成して、STLデータを作成、3Dプリンターに転送してプリントです。(サポート材が付いた状態まで作りこむ、という感じです)
そして再度プリントすると、大成功!
ちゃんと「くり抜け」ています。
思ったようなSTLデータができなかったら、①スライサーを変えてみる、②Microsoftのnetfabbでデータの修正をかけてみるかしたら解決できますね。
このあとは機体一式を出力です。細かい部品は別の3Dプリンターで作りたくなってきました。光造形の3Dプリンターか、積層3Dプリンターでもちょっとイイやつが欲しいです。
全体で280mm程度の大きさなので、機体を前半後半で分けて、しかも左右開きで中を空洞にしています。
ここまでプリントできたら、発注者のTwitterのフォロワーさんにお届けするために梱包したりします。
そして栃木県の餃子が美味しい某市近くまで愛車のスクーター・マジェスティS(155cc)で行き、お渡ししました。
陸上自衛隊フリークの彼なら、パテ埋めなどの仕上げもバッチリでしょう!仕上がりが楽しみです(私の記事が遅くなってもうしわけないですがw)
写真はご本人に掲載確認を取っています。
ここまでできると、ちょっとしたプラモデルを個人で作ることは難しくないことがわかります。
特にスケール上なかなかメーカーさんが作ってくれないモノは、3DCADでモデリングして3Dプリンターでプリントすればいいのです。
しかも、一回モデリングデータを作れば縮尺を変えて制作することも容易です。
関連記事
-
-
新3Dプリンター XYZPrinting社 ダヴィンチ miniMaker開封の儀!!気になるその性能とは!?
XYZプリンティングが8月に発売した、ダヴィンチ miniMakerがお店に届き …
-
-
3Dプリンターで作られた折り鶴が美しすぎる!!ーこれからの新しい情報の伝え方とは?!ー
こんにちは、米屋辰五郎です。前置きもなく、いきなりの写真で申し訳ないですが、皆さ …
-
-
【3Dプリンター CUBIS 体験記】ハードウェアの初期設定(ベッドの調整)
プリンタス3Dストア 新人の高橋です。 ハードウェアの初期設定の中で、初心者が苦 …
-
-
知る人ぞ知る、セラミック3Dプリントの仕組みとは?
「え、セラミックでも3Dプリントできるの?!」i.materialiseがイベン …
-
-
【根付】テトラガールがいるなら位牌ボーイもあり?【斬新な墓石!?】
3Dプリンタを購入するともれなく?ついてくるスクレイパーを見ると、お好み焼きを食 …
-
-
【CAD艦】20.3cm連装砲を作ってみました【重巡愛宕】
ニコニコ超会議に行っても自衛隊関係のブースに真っ先に行ってしまう私です。 1/1 …
-
-
【家庭用3Dプリンタでハンドメイドマーケットプレイスに出品!】ウッドライクフィラメントで小さいピアスを作るコツとは?!
どうも、masaです。 独特のナチュラル感のあるウッドライクフィラメント。 なか …
-
-
テトラガールの【ダヴィンチJrでオリジナルミール皿を作ろう】プリント~ハンドメイド編
こんにちは、テトラガールです。 今回は以前紹介した”ミール皿R …
-
-
タグは【#あッ3Dプリンター屋だ】明日100万円の優勝者が決定?!3Dプリンタービジネス・コンテストの気になる参加者とプレゼン題名とは?!!
いきなりですが!!! ハッシュタグは #あッ3Dプリンター屋だ で …
-
-
日常で3Dプリンターって何に使うの?!最近の3Dプリンター屋で3Dプリントしていった2つの活用事例と今後のヒントとは?!
よく店頭にいても 『3Dプリンターで何がつくれるの??かわからない~~!!』 と …